Sさんは、明るく元気でチャーミングな方です。
いつもいつも,ストラッセのメンバーを支えてくれる心強い存在です!
通いはじめた頃は、面接で顔が赤くなり震えて笑顔も引きつり気味だったのを覚えています。
本当に成長しました!
以下、Sさんからみなさんへのメッセージです♫
本文そのまま掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・
ストラッセを検討中の方へ
私は、最初、「どうしてもCAになりたい!」という気持ちばかりが先走ってしまい、某エアラインスクールに入会しようとしていました。
そのあと、古澤さんと講演会でお会いし、飾り立てた上辺だけのアドバイスではなく、私のことをしっかり考え厳しくもあたたかい言葉をかけていただき、ストラッセに入ることを決意いたしました。
今、振り返ってみると、あの時ストラッセを選んだ自分の決断は、決して間違っていなかったと心から思います。
ストラッセに入ってからは、航空業界を目指す仲間と支えあいながら企業研究の共有や面接練習ができ、本当に心強かったです。
仲間とともに業種研究を進めていき、OG訪問などをさせていただくうちに、私はCAよりもGSのほうが向いているのではないかと考えるようになりました。
そして最終的にANAエアポートサービスから、内定をいただくことができました。
就職活動を終えた今は、ストラッセに入っていなければ、こうして本当に自分がしたい仕事に巡り合えなかったのではないかと思います。
私の視野を広げ、さまざまな道への可能性を提示してくださった古澤さんにとても感謝しています。
ストラッセの支援の良いところは面接練習をたくさんし、とても実践的なところです。
そのおかげで、本番の面接では自分に余裕がもて、面接官との会話を楽しめるほどでした。
また、ストラッセを卒業されたたくさんのOGさんにOG訪問ができたりと、同期同士の横の関係のみならず、縦の関係もしっかりとあるので先輩方のサポートも受けられスムーズに就職活動をすることができました。
そして、ストラッセに入った当初は、まったく自分に自信がありませんでしたが、ストラッセで出会った仲間に支えられ、古澤さんの支援を受けて、自分に自信がもてるようになりました。これが、私にとって一番の収穫でした。
私にとって内定はゴールではなく、新しいスタートラインです。
春からの訓練や研修は期待と不安でいっぱいですが、このスタートラインに立てたことに喜びを感じながら、
ストラッセで学んだことを糧にし、突っ走っていきたいと思います!
もし、このページを読んでくれている方が「自分を変えたい!成長したい!」と思うならば、ぜひストラッセに入って私たちの後輩になってください!