
激動の時代に強い、ストラッセ東京のエアライン就活支援!
あなたの思い描く人生に導く、オリジナリティ溢れるプログラムがあります!
新スタンダードコース(9ヶ月徹底支援)※コロナ仕様完全リモート、終了後は既卒クラス(内定まで支援、月謝制)ブートキャンプ(合宿速習支援)、トレーニングジム(スタイル別支援)、プライベートレッスン・カウンセリング(悩み解決、集中対策)、外資対策レッスン(外資特化型支援)
32年の歳月で熟成された全てのサービスは、自信を持ってお勧めできるものです!
・・・・・・・・・・・・・
ストラッセ東京は、コロナ禍でも本気でエアラインを目指す方を歓迎しています。
ストラッセ東京の全てのプログラムは、支援を求めてこられた方々に向き合う中で生まれ、32年の歳月を経て完成されたものです。
2020年コロナウィルスが世界で猛威を奮い、航空会社が次々と運航停止すると同時に採用活動を中断する事態に追い込まれました。21卒の方々が就職活動に動き出したまさにその時、航空会社が運営するエアラインスクールをはじめ、多くのエアラインスクールがサービスを停止する中、弊オフィスではこれまで蓄積したノウハウでなんとか支援活動を継続することができました。また、ストラッセ東京のプログラム内容は、次に述べる「マルチプル・スキル(汎用能力)強化」に重きを置いていることから、多くの生徒様はその力で他業界への内定を得ています。これこそ、ストラッセ東京の底力です。
ストラッセ東京では、多くのエアラインスクールにあるような、メイク、マナー、敬語のレッスンなど表面的支援ではなく、現在の採用支援に対応するために必要なコミュニケーション力を軸に、「マルチプル・スキル(汎用能力)強化」に特化してトレーニングするものです。また、講師との関わりを通じ「エアラインで働く本質」を伝えています。
私は、まだ、日本に国際的な職業が少なかったころ、京都で、英語を使える仕事を探しては門前払いを受け、 キャビンアテンダント(当時「スチュワーデス」)になろうと試験を受けては1次敗退を繰り返し、 どうしたら、輝く未来に辿り着くのだろう? と大いに悩みました。自身で就職の戦略を練り、語学をはじめコミュニケーション・スキルを上げ、当時珍しかった欧州(スイス)の客室乗務員になりました。そして、ホスピタリティでは世界トップと言われるスイスで「グローバルなホスピタリティ教育」を受けました。また、欧州と日本を行き来しながらグローバル人材として国際的なフィールドで働き、退社後は語学のプロフェッショナルである通訳者として働き 多くの国際企業さまと関わりました。キャリア・デザインを研究したのち、現在、度々海外に足を運びグローバルな人材育成を模索し続けています。そして数多くのキャビンアテンダントや国際的職業に就きたい方々を支援し、これまで1,200名を超える方をエアラインだけでなく、思い描く未来に繋げてきました。
これらの経験や知識の蓄積が、他のエアラインスクールに例を見ないオリジナリティ溢れるプログラムを生み出しました。
新スタンダードコース(9ヶ月徹底支援)※コロナ仕様完全リモート、終了後は既卒クラス(内定まで支援、月謝制)、ブートキャンプ(合宿速習支援)、トレーニングジム(スタイル別支援)、プライベートレッスン・カウンセリング(悩み解決、集中対策)、外資対策レッスン(外資特化型支援)
どのサービスも、皆さまに自信を持ってお勧めできますが、コロナの時代は、エアライン業界に職を得るのは至難の技。長期戦を想定する必要があり、全体のレベルも大きく上がることが想定されるため、特典が多く付き、古澤からの指導がフルに得られるコースへの入会を強くお勧めします!
「ストラッセ東京」を設立し、エアラインやグローバル分野に特化したプロのキャリア・コンサルタントとなり、早いもので15年。 ストラッセ東京が提携している大学さまは、ストラッセが支援に入ってから順位を全国17位から4位に上げ、全国でも有数のエアライン輩出大学となりました。また提携する新聞社が主催するエアラインセミナーは、毎回定員を2倍以上上回るお申し込みをいただけるまでになりました。ストラッセ東京のサービスは常に満員状態。いまのストラッセ東京には、みなさんを支える歴史と力があります。 私は、エアラインに勤めていた頃の昔話はしません!本気でみなさんと向き合い、みなさんのために働き尽くします。
波乱のコロナ時代、一緒にグローバルに羽ばたく未来を創っていきませんか?
わたしがお力になります。
2020年6月
ストラッセ東京 古澤 有可